簡単に求職活動実績を作る方法!自宅で電話やネットでもOK

失業保険

失業手当(基本手当)を受け取るには、「雇用保険受給説明会」に参加した後に、初回失業認定日から4週間ごとに「失業認定」を受ける必要があります。

そしてハローワークに失業と認定してもらうには、ハローワークに行って求職活動実績の報告をしなければいけません。

具体的には、雇用保険受給説明会に参加した時に配布された「失業認定申告書」にその間に行った求職活動の内容を記入していきます。

失業認定申告書の書き方については「失業認定申告書の書き方」を参照して下さい。
本当にお勧めの転職サイト
  • 就職Shop(書類選考なし!求人は未経験者が対象なのでフリーター歓迎)
  • リクナビネクスト(転職した人の約8割が利用!ネットで正社員の求人を探すなら必ず登録)
  • JAC Recruitment
    (年収600万円以上の求人がベース)
  • doda(好待遇の求人多数!キャリアのある転職希望者にお勧め)
スポンサーリンク

求職活動実績について

失業認定を受けるには、原則として各失業認定日までに、最低でも2回以上の求職活動を行わなくてはいけません。

但し例外として、雇用保険受給説明会から初回失業認定日までに関しては、給付制限がある場合で3回、無い場合で1回の求職活動実績が必要なります。

(雇用保険受給説明会に参加するだけで求職活動実績が1回カウントされるので、厳密には給付制限がある場合で2回、無い場合は初回失業認定日まで求職活動実績を新たに作る必要はありません)

初回の失業認定日をクリアすれば、それ以降は2回に統一されます。

今すぐにも働きたい!と思っている人にとっては、4週間で2回の求職活動実績は軽々クリアできるでしょうが、とりあえず失業手当を貰いながらゆっくり求職活動をしようと思っている人にとっては、2回でもキツク感じることがあるかもしれません。

ところで、そもそもどういった活動が求職活動実績として認められるのでしょう。それでは挙げてみます。

求職活動実績として認められる内容

  • 雇用保険受給説明会への参加
  • 求人に応募
  • ハローワークで職業相談
  • ハローワークで行っている講習やセミナーへの参加
  • 民間企業が開催している職業相談やセミナーへの参加
  • 公的機関が行う職業相談やセミナーへの参加
  • 資格を取得する

など・・・

雇用保険受給説明会への参加

先ほども言いましたが、雇用保険受給説明会も立派な求職活動です。

ちなみに、雇用保険受給説明会は失業手当を受け取る際に必ず参加しなければいけません。

ハローワークの求人に応募

求人応募の中には、面接や筆記試験も含まれます。ちなみに下記でも説明していますが、求人への応募をするだけで2回の活動実績を得ることができます。

但し、求職活動実績を得る為だけに働く気も無い会社に応募すると、相手の会社にも迷惑をかけるので控えましょう。

ハローワークで職業相談

ハローワークの職業相談窓口にて職業相談するだけで認められますので、求人に応募しなくてもカウントされます。

ハローワークで行っている講習やセミナーへの参加

ハローワークに行けば、「面接の受け方講座」や「履歴書の書き方講座」と言った講習やセミナーが随時開催されているので、ハローワークの窓口で事前に予約することにより受講することができます。

但し、満席になる可能性があるので、これだけを頼りにするのは危険です。

民間企業が開催している職業相談やセミナーへの参加

doda」や「リクルートエージェント」などが開催している転職フェアやセミナーに参加。

公的機関が行う職業相談やセミナーへの参加

シルバー人材センターやジョブカフェなど、ハローワーク以外の公的機関で職業相談をしたりセミナーを受講

資格を取得する

どの資格なら求職活動実績と認められるのかは、各ハローワークにより判断が異なりますが、今働こうとしている仕事に直結する資格は勿論、国家資格や一般的に就職や転職で有利になる資格(簿記検定や秘書検定、パソコン関係の資格)でも問題ない場合が多いです。

ちなみに、取得の有無は関係ありません。

気になる方は、一度ハローワークの受付で相談してみて下さい。(相談することで活動実績1回稼げるので一石二鳥です・・・)

ハローワークで端末を使って求人検索はカウントされない

職業相談をせずに、ハローワーク内に設置されている求人端末を見るだけで求職活動実績を得ることが可能です。

ちなみに、私が求職活動をしていた地域では大丈夫でした。

この記事を書いた2015年当時ではカウントされていましたが、2018年10月現在においては求人の観覧のみでは求職活動実績にはならないみたいです。(雇用保険受給資格者証のしおりに記載)

ですので、ハローワークで稼ごうと思ったら求人をプリントアウトして窓口で相談する必要があります。

確かに求人検索だけでカウントされたら真面目に活動しなくても簡単に稼げちゃいますよね。私もそうでした(笑)

自宅にいながら求職活実績を集めることも可能

自宅にいながら求職活実績を集める方法を挙げていきます。

求人サイトから求人に応募

上記で求人に応募することで活動実績を得れると解説しましたが、これはハローワーク経由の求人だけではなく「リクナビネクスト」などの転職サイトを利用して自分で求人に応募した場合でもカウントされます。

ちなみに、求人の応募は正社員限定といった縛りはありませんので、契約社員でもアルバイトでも大丈夫です。

アルバイト求人サイトの「マッハバイト」は採用されるとお祝い金が支給されるのでお勧めです。

派遣会社にオンライン登録

派遣会社にオンライン登録して電話面談や求人に応募することで活動実績を稼ぐことができます。

業界大手の「テンプスタッフ」は常に3万件以上の派遣求人を掲載しています。登録もすぐできるので求人を探しつつ活動実績を稼ぐのに向いています。もちろんオンライン登録可能なので来社の必要はありません。

転職エージェントの電話面談を利用

転職エージェントに登録して電話面談することで自宅にいながら活動実績を稼ぐこともできます。

一般的に転職エージェントに登録すれば来社の必要がありますが、業界大手の「リクルートエージェント」や若手向けの「ハタラクティブ」などでは電話での面談でも対応しています。

但し、上記3つの方法は全ての地域で容認している訳ではない可能性があるので、事前に管轄のハローワークに確認しておいた方が確実です。

求職活動実績が1回でもいいパターン

次のどれかに当てはまる場合は、通常2回の活動実績が1回になります。

  • 求人への応募、書類の送付、面接、筆記試験
  • 心身障害者などの就職困難者
  • 認定対象期間が14日未満

など・・・

活動実績を説明できるようにしておく

活動した内容は「雇用保険受給資格者証」に記載する必要があるので

  • どういった内容の求職活動実績をしたのか
  • 求職活動実績の日付
  • 会社名や連絡先
  • 担当者がいればその氏名
  • 証拠資料(ある場合)

などはまとめておいてください。

求職活動実績は余裕をもって

失業認定日の直前に求職活動を稼ごうと思っても、狙っていたセミナーの定員がいっぱいで受講できなかったり、面接の予定を入れていたが都合が悪くなっていけなくなったなど、イレギュラーなことが起こりうる可能性があるので、求職活動は出来るだけ早く済ませておきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
書類選考がない転職エージェント

就職Shop

リクルートが運営する「就職SHOP」は、フリーターやニートなど社会人経験の無い方が正社員で働けるように支援している求人紹介サービスです。

リクルートに登録している企業は、学歴や職歴にこだわりがないので書類選考もありません。

登録者4人中3人が正社員未経験者です。

転職者の8割が利用する求人サイト

「リクナビネクスト」は限定求人が約85%!

圧倒的な求人数で、都市部の求人はもちろん、地方の求人も網羅しています。

グッドポイント診断で自分の強みを客観的に判断して面接などで活用することも可能です。

関連記事

失業保険
太郎をフォローする
初めての失業生活
タイトルとURLをコピーしました