毎年、年末になると給料明細と一緒に会社から受け取る「源泉徴収票」
源泉徴収票にはその年にその会社で稼いだ所得の総額と、その所得に対して支払った所得税などが記載されています。
源泉徴収票は所得の証明になるので、家を買ったり保育園の入園の時などでも必要になる書類の一つですが、皆さんが最も使う機会が多い場面としては、確定申告や新しい職場へ提出する際でしょう。
恐らくこの記事を見ている人の多くが、「確定申告や新しい職場で源泉徴収票が必要になるけど紛失してしまってどうしよう・・・」と悩んでいる人ばかりだと思います。
源泉徴収票はどのタイミングで受取るの?
年を越しても同じ会社で働く場合
会社を退職せずに翌年も同じ会社で働く場合は、12月の給料明細と同じタイミングに支給されるのが一般的です。
「もっと早く欲しい!!」と言っても、その会社で稼いだ1年間の所得が確定しなければ発行することが出来ないので、どれだけ早くても12月の給料が確定した後でなければ受け取ることは不可能です。
まー、同じ会社で働く場合は、自分で確定申告する必要も無いし年末調整も今の会社がしてくれるので、源泉徴収票が必要になることはあまりないので焦る必要も無いでしょう。
年末までに会社を退職する場合
その年の年末までに会社を退職する場合は、会社を辞めた翌月末までに郵送などで受取ることができます。
出来るだけ早く、できれば会社を辞める日まで受け取りたいと思っても先ほども言いましたが、所得が確定しなければ発行することが出来ないので物理的に不可能なので諦めましょう。
ちなみに、源泉徴収票は会社を退職してから1ヶ月以内に交付しなければいけないと「所得税法」で定められているので、もし会社を辞めてもいつまで経っても届かない場合は、今は必要なくても確定申告の際や新しい職場が決まった場合に必ず提出しなければいけない書類になるので、前の会社に連絡して早急に発行してもらうようにしましょう。
源泉徴収票はいつ使うの?
年末までに新しい会社に再就職した場合
年末までに新しい会社に再就職した場合は新しい会社に提出します。
基本的には、会社の年末調整の準備が始まる年末辺り(10月~11月)ぐらいに提出を求められることが多いですが、会社によっては入社後すぐに提出を求められることもあるので、いつ提出を求められてもいいように準備しておきましょう。
再就職しないまま年を越した場合
再就職しないまま年を越した場合は確定申告の際に必要になります。
ちなみに確定申告は翌年の2月16日~3月16日までになります。(年度によって多少異なる)
会社を辞めて自営業を始める場合でも前年の確定申告は自分でしなければいけないので同じです。
源泉徴収票を無くした!!再発行はどこで?
いよいよ本題です。
源泉徴収票を無くしてしまった場合はどこで再発行してもらえば良いのか?
実は、私も源泉徴収票を無くして再発行してもらった経験があるので、その時の体験をもとに再発行の手順を解説していきます。
再発行は前の会社でしかできない
源泉徴収票の再発行は原則として前に働いていた会社でしか再発行することはできません。
税務署や市役所でも再発行できそうですが無理です。
私も無くした時にまず税務署で再発行が可能か連絡してみましたが、前の会社が倒産したりなど連絡が取れない場合は対処することは可能だけど、前の会社から再発行できる環境にあるのであれば税務署では対応できないと言われました。
よくヤフー知恵袋などの投稿サイトで「税務署は再発行してくれないからムカつく」とか、「市役所で対応してくれなかった!」といった書き込みを見ますが、そもそも無くしたのは自分のせいなので、文句を言うのは畑違いです。
前の会社の連絡先が分からない!
直接会社に行って再発行の手続きを行うしかありません。
前の会社が発行してくれない!
いくら自分に過失があって紛失してしまった場合でも、再発行の依頼があれば会社は拒否することはできません。
もし再発行できないと言われた場合は、税務署に連絡して対処してもらいましょう。
まー、拒否されたときに「じゃー税務署に連絡します」と脅しをかければ大抵の場合対処してくれると思います。
会社の誰に連絡すればいいの?
源泉徴収票は会社の経理課で管理しているので、まずは会社の経理担当、もしくは人事担当に連絡しましょう。
小さな会社であれば直属の上司に電話しても良いですが、「俺に言われても・・・」と困惑する可能性があるので出来るだけ避けた方が良いです。(実体験済)