職業訓練受講給付金の申請や手続き方法

求職者支援訓練

求職者支援訓練を受講する大きなメリットして「職業訓練受講給付金」がありますが、その申請方法について解説していきます。

職業訓練受講給付金の概要や支給条件については、「求職者支援訓練の受講給付金を貰える条件」を参照して下さい。
本当にお勧めの転職サイト
  • 就職Shop(書類選考なし!求人は未経験者が対象なのでフリーター歓迎)
  • リクナビネクスト(転職した人の約8割が利用!ネットで正社員の求人を探すなら必ず登録)
  • JAC Recruitment
    (年収600万円以上の求人がベース)
  • doda(好待遇の求人多数!キャリアのある転職希望者にお勧め)
スポンサーリンク

手続きの流れ

  1. ハローワークで求職申込みを行う
  2. 訓練コースを選択する
  3. 受講申込みを行う
  4. 給付金の事前審査を申請
  5. 選考
  6. 合格後に就職支援計画を作成
  7. 訓練中は月に1回給付金の支給申請
求職者支援訓練の申し込み手順に関しては、「求職者支援訓練の申込み手順。手続き方法」を参照して下さい。

職業訓練受講給付金に直接関係する手続きは、④給付金の事前審査を申請と、⑦訓練中は月に1回給付金の支給申請だけなのでその部分を説明します。

4.給付金の事前審査

給付金の事前審査は、③の受講申込みを行う際に一緒に済ませても構いません。

事前審査で必要なもの

  1. 受講申込書
  2. 受講申込・事前審査書
  3. 職業訓練受講給付金要件申告書
  4. 職業訓練受講給付金適所届
  5. 本人確認書類
  6. 住民票謄本の写しなど
  7. 賃金明細書などの本人の収入を証明する書類
  8. 源泉徴収票などの居配偶者等の収入を証明する書類

①~④に関しては、ハローワークの窓口で貰えます。

本人確認書類は、運転免許証、顔写真付きの住民基本台帳カード、パスポートなどの顔写真付き証明書の原本が必要になります。

その他にも、通帳や所得証明書などハローワークによって求められる書類が異なる場合があるので、事前に確認しておいて下さい。

7.訓練中は月に1回給付金の支給申請

訓練中は月に1回必ずハローワークで職業訓練を受けなければいけませんが、その時に一緒に給付金の支給申請も一緒に行います。

支給申請で必要なもの

  1. 職業訓練受講給付金支給申請書
  2. やむを得ず欠席(遅刻・早退)した場合はそれを証明できる書類など

職業訓練受講給付金支給申請書には訓練校より受講証明が必要になります。

やむを得ず欠席などをした場合でそれを証明できる書類の一例としては、

  • 病気やケガ→医師の診断書
  • 事故に遭った→事故証明書
  • 就職セミナーに参加→セミナー参加証
  • 電車が遅れた→遅延証明書

など・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
書類選考がない転職エージェント

就職Shop

リクルートが運営する「就職SHOP」は、フリーターやニートなど社会人経験の無い方が正社員で働けるように支援している求人紹介サービスです。

リクルートに登録している企業は、学歴や職歴にこだわりがないので書類選考もありません。

登録者4人中3人が正社員未経験者です。

転職者の8割が利用する求人サイト

「リクナビネクスト」は限定求人が約85%!

圧倒的な求人数で、都市部の求人はもちろん、地方の求人も網羅しています。

グッドポイント診断で自分の強みを客観的に判断して面接などで活用することも可能です。

関連記事

求職者支援訓練
太郎をフォローする
初めての失業生活
タイトルとURLをコピーしました